実施場所 | 八千代工場:千葉県八千代市 大阪工場:大阪府大阪市 会津工場:福島県会津若松市他 技術開発部:千葉県八千代市 |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
対象者 | 全学年全学部全学科 |
報酬・交通費 | 報酬・交通費の支給はございません。昼食は弊社で準備致します。 |
エントリー方法 | 本ページ下部のエントリーフォームよりお申込みください。 |
エントリー後の流れ | 弊社担当者より、御連絡を差し上げます。 |
実施日数 | 1day |
インターンシップ実施内容
理系向け 設計業務
【講義】9:00~10:00 | 工場における技術系事務職の役割 |
---|---|
【見学】10:00~11:30 | 生産現場の見学(主に鋼構造製品) |
【講義】11:30~12:00 | 工場見学の質疑応答と補足説明 |
【演習】13:00~15:00 | 実長を出すとは?現寸への理解 |
【演習】15:00~16:00 | 製作時検討とは?単純梁、はね出し梁の実態と計算 |
【演習】16:00~17:00 | モノづくりの3要素とは?QDCの考え方 |
※12:00~13:00昼食、インターンシップの項目は変更になることがあります。
理系向け 開発業務
会社案内及び製品説明
【講義】9:00~10:00 | 電柱・鉄塔・その他構造物・がいし・樹脂製品 |
---|---|
設計体験:電柱を設計・作図してみよう
【演習】10:00~11:00 | 3次元CADで電柱を描いてみる。 |
---|---|
【演習】11:00~12:00 | 電柱の強度計算をしてみる。 |
部材の防食技術を体験しよう
【講義】13:00~14:30 | 部材の防食方法(亜鉛めっきとは?) |
---|---|
【演習】14:30~16:00 | 実際にめっき組織を見てみよう(SEM、マイクロスコープ観察) |
【見学】16:00~17:00 | めっき工場見学 |
※12:00~13:00昼食、インターンシップの項目は変更になることがあります。
文系向け
【講義】9:00~10:00 | 普段の生活で身近にある商品説明 |
---|---|
【見学】10:00~12:00 | そしてどのように作られるか(工場見学) |
【講義】13:00~17:00 | ・製造業にはどんな部門があるのか、役割や業務内容について ・管理部門で使用するシステムについて |
※12:00~13:00昼食、インターンシップの項目は変更になることがあります。